BLOG野遊びブログ更新中!
2020.06.12
みなさん、こんにちは!国際自然環境アウトドア専門学校のライライとニコルです 第1回オンライン野…
2020.06.09
このページに来たってことは全部見つけられたのかな? もし、まだ見つけてなかったり、間違えてさ…
2019.08.08
お別れの日。 最後の朝はみんなで歌ったり踊ったり。お誕生日の仲間がいたので「ハッピーバースデ…
i-nac生涯学習室「みょうこう野遊び塾」とは
「自然の力を生きるチカラに」
急速なスピードで進む文明の発展と私たちの生活。その中で、私たちはこの社会に合わせて変化できているのでしょうか?私たちを取り巻く多くの問題は、社会の発展と私たちとの間に生じるギャップによって生まれているように感じます。生活が便利になり物が溢れる一方で、私たちには自分で課題を見つけるチカラ、課題を解決できるチカラが求められています。社会ではこれらを「生きるチカラ」と呼んでいますが、長く自然に親しんできた私たちは『アウトドア」の環境にこそ、この生きるチカラが宿っていることを実感しています。
みょうこう野遊び塾では、大人も子どもも全ての方に自然の中での活動、アウトドアでの活動を通して生きるチカラに気づき、より健康的で持続的な地域の発展に貢献したいという想いのもと、様々な機会を提供して参ります。
活動内容・事業内容
自然体験活動に関する事業
妙高周辺の地域、自然資源を活用した自然体験活動を提供します。主催する「野遊びキッズ倶楽部」では、小学生を対象に四季折々の自然体験活動を通して、健全な成長と自然に親しむ心を育みます。企業や団体との連携やプログラム支援も可能です。
アウトドアレクリエーションに関する事業
妙高周辺の自然の中でノルディックウォーキング、トレイルランニング、自然観察、ハイキング・トレッキング、カヤックなど四季を通じたアウトドアスポーツの機会を創出し、アウトドアスポーツを通じた健康増進と地域の魅力発信に貢献します。
地域ツーリズム・都市農村交流の推進
国際自然環境アウトドア専門学校(i-nac)の有する資源を活用し、地域と連携して、アウトドアを活用した地域ツーリズム、都市農村交流の機会を創出します。今までに、学生が主体となって運営する「ノルディックハーフマラソン」「Myoko Ultra Run rAce MURA18」の開催などがあります。
月別選択
