3年制
縦走登山から岩場の登攀、自然解説、沢登りやバックカントリースキーまで山岳活動全般をカバーできる知識・技術を習得し、安全かつ楽しい登山体験を提供できるプロフェッショナルを育成します。
より実践的な職業教育に取り組んでいる課程を認定する制度です。
(公社)日本山岳ガイド協会やプロガイドの方々によるカリキュラム監修、インターンシップ・ガイド実践など業界連携の場が豊富なカリキュラムです。
目指す進路・資格
自然や歴史・文化、安全管理の専門知識を持ち、四季を通じ整備された登山道においてガイドを行います。
登山やトレッキングツアーの添乗員やガイド、ツアープログラムの企画募集を行います。
製品の販売を通して、アウトドアの様々な楽しみ方を提案します。
山岳プロ学科だから学べるポイント
無積雪期、積雪期の山岳地域で、安全に登山を行うための技術が身につきます。3年間の授業・実習で沢登りや岩場の登攀、バックカントリースキーなどを含めた幅広い活動を行います。
筆記試験は指定会場へ行くことなく学内で実施。実技試験は免除となり、ガイド検定対策実習の中でガイドとしてふさわしい力を備えているか、プロガイドでもある資格検定員より確認・指導してもらいます。
※2019年度実績
よりスキルアップを目指す人へ、プロガイドの講師や企業とのつながりにより、多種多様な現場を経験。実力が伴えば有償でのインターンシップも実現可能です。
国際山岳ガイドをはじめとする、一流の登山家・ガイドが直接指導。技術だけではなく、プロとして活動するための意識や心構えなど、職業人として必要な姿勢についても学びます。