6月のクライミングテクニック
先週の小川山は梅雨の合間の晴天クライミングコースは、それぞれの課題をもって登りこ...[続きを読む]
アウトドアスポーツ(沢登り)
毎週月曜日、1年生の「アウトドアスポーツ」、あっという間に前期最後の授業となって...[続きを読む]
火打山ライチョウ調査実習
遅ればせながら、5月末から6月にかけて実施された『火打山ライチョウ調査実習』の報...[続きを読む]
学生が国立公園のネイチャーガイド
先週18日(土)に、学生が国立公園のガイドデビューをしました。授業でよく行く上信...[続きを読む]
インタープリテーションで『妙高の昔を感じる』
月曜日に開講している『インタープリテーション』の授業では、2年生がそれぞれテーマ...[続きを読む]
キャンプ実習
もう1ヶ月も前になりますが、まだ紹介していなかった「キャンプ実習」について。この...[続きを読む]
エベレスト登れる、かな?
先週の山岳プロ学科・登山実技の授業には国際山岳ガイドの近藤謙司先生に来ていただき...[続きを読む]
樹木テスト
先週の楽しかった樹木同定の『フィールド観察』&『野生生物調査』の授業も終...[続きを読む]
国立公園でガイド練習
自然のフィールドに恵まれた(恵まれすぎ?)、inac。日本で2番目に大きい国立公...[続きを読む]
Team i-nac の応援をお願いします!
先日のアジア戦で、来年開催されるロンドンオリンピックの選手枠1を獲得したTeam...[続きを読む]