演習林で樹木の同定
2週連続の集中実習週を終え、i-nacは通常の授業週に戻っています(-^□^-)...[続きを読む]
アウトドアスポーツ実習(カヤック)
先週の実習、自然環境教育学科の2年生はカヤックに挑戦しました。この実習、もちろん...[続きを読む]
山岳技術強化実習
5月30日から6月3日まで、山岳プロ学科2,3年生は立山・剣岳方面へ実習に行って...[続きを読む]
水辺のアクティビティ実習 ③
水辺のアクティビティ実習 4日目これまでは釣りをメインとしてきた内容でしたが、今...[続きを読む]
水辺のアクティビティ実習 ②
水辺のアクティビティ実習 3日目ため池や河川といった淡水系の活動を終え、今日から...[続きを読む]
プロの登山ガイドとは
5月23日から27日まで、山岳プロ学科3年生は登山ガイドになるための専門的な実習...[続きを読む]
妙高中学校の皆さんとタケノコ狩り遠足へ!!
今日は、自然環境学科3年生と一緒に、妙高中学校のタケノコ狩り遠足のお手伝いに行っ...[続きを読む]
ライチョウ調査途中経過
先ほど、ライチョウ調査中の野生生物保全学科2年生服部くんからメールがありました。...[続きを読む]
キャンプディレクター2級講習中 & 大会に向けてメンテナンス中
実習中天気が残念です。さて、学校に残り組みは自然環境3年生、マウンテンバイクコー...[続きを読む]
クライミング春合宿 報告②
小川山2日目は、屋根岩三峰南稜でのマルチピッチクライミングです。ルート下での準備...[続きを読む]